「おうちの千里眼」製品No:MCAM-01(スタンドアローン)MCAM-02(集合型対応)
このシステムは、インターネットカメラを利用し在宅介護等高齢者の見守り支援のために開発されたものです。カメラのセンサーによる人体感知・動体検知・温度感知・音検知のアラーム通知機能を利用し通知されるアラームメールを自動受信、一定期間の間に発生したアラームの種類・件数を監視、PCで周囲へアラーム音と画面のアラームメッセージ点滅によって知らせます。人間が常にアラームを確認する手間を軽減し、スマホへのプッシュ通知機能やアラーム音・リアルタイムモニタの機能により確認、気付きの遅れを回避するものです。パンフレットはこちら。
スモールピッキング
写真は「ポータブルIDリーダ(SPSH-1000)」を使用したロケーション管理(棚や間口など)から、在庫管理や入出庫作業指示作成など、基本的なデジタルピッキングシステムを実現するアプリケーションソフトウエア「スモールピッキング」です。アプリケーションソフトによって出力された作業指示はSPSH-1000で実行され、作業効率の高い、ピッキング作業を実現します。詳しくはこちら。
技術の見える化
当ソフトウエアは指示書データのデータベース化により生産性向上と技術の継承を行うことが出来ます。また人材育成・技術教育などにも応用できます。RFIDタグ利用のピッキング機能を組合せることで、組立作業時の部品取り間違いをなくし作業指示に従った作業を行うことで、熟練者でなくても同じように正確な作業を進めることが可能となります。資料はこちら
ディサービス業務対応・ショートステイ業務対応
複合型在宅介護施設向けの入退所管理を行うシステムです。介護施設の業務を的確に効率よく作業を進めることが可能となります。
ICカードで打刻管理
当機器はICカードを本体にかざすだけでそのタイミングで内臓するSDカードメモリにIDと日付・時間を記録します。フェリカカードであればお財布携帯やEdyカードでも対応できます。記録データは付属のソフトで勤怠管理として使用できます。部屋の入出記録や巡回記録・出欠管理などに利用することができます。
コストパフォーマンスが特長の「RFID実装工場 準備工数削減 ピッキングシステム」ですフィーダ、部品、治工具の保管場所不明で、探す時間に無駄はありませんか?
間違ったものを持ってきて、棚と実装現場を往復していませんか?、本システムは、準備工数を削減し、高価なSMTラインの稼働率を確実に工場させます。
写真はLED表示器を取り付け例です。資料はこちら
4線電話ケーブルで繋ぐ省配線システム、簡単接続で柔軟性にとんだレイアウトが可能です。
写真はLED表示器を取り付け例です。資料はこちら
〒344-0038
埼玉県春日部市大沼5丁目67-3
TEL 048-733-0088
FAX 048-733-0080*