Information is a life of your Enterprise. Noasystem  home | sitemap
個人情報保護
1. 当社における個人情報の利用目的
 
  • (1)当社が個人情報を利用して行う業務は、次の通りです。
  • @インターネットプロバイダ「ふじネット」運営
  • A「パソコン教室」による知識指導サービス
  • Bパソコン初心者向けの「コールセンター」サービス
 

これらの業務でのみ、当社が取得した個人情報を「保有個人データ」(*)として管理し、利用いたします。 これらの業務で取り扱う保有個人データの項目、および利用目的は以下の通りです。

 
  • (a)項目:氏名、性別、生年月日、住所、電話番号およびFaX番号、勤務時連絡先(個人申込のみ)、会社名(法人申込のみ)、銀行口座番号
  • (b)利用目的:上記サービス内容の提供、利用料金の請求、緊急時の連絡
  • (*)「保有個人データ」とは、「個人情報の保護に関する法律」第2条第5項で定義されたものをいいます。

個人情報取扱事業者が、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する個人データであって、その存否が明らかになることにより公益その他の利益が害されるものとして政令で定めるもの又は一年以内の政令で定める期間(政令:6ヶ月)以内に消去することとなるもの以外のものをいう。(法律第2条第5項)

2. 上記(1)に関する「開示」「訂正」等の請求について
 

保有個人データについては、その個人情報の本人またはその代理人から開示・変更等(内容訂正、追加、または削除)・利用停止等(利用の停止または消去、第三者への提供の停止)の請求がある場合、以下のように対応させていただきます。

(1) 請求の対象となる項目
  上記(a)の項目
(2) 請求のお申し込み先
 

開示等のご請求は、所定の申請書に必要事項をご記入の上、必要書類を添付してご郵送ください。なお、封筒には「開示等請求書在中」とお書き添えください。

 
  • 〒344-0038 埼玉県春日部市大沼5丁目67番地3
  • (株)ノアシステム 問い合わせ・苦情窓口責任者
(3) 請求の際に必要なもの

開示等のご請求には、次の申請書を以下のリンクからダウンロードしてご使用いただくか、電話で申請書の取り寄せについてお問い合わせください。取り寄せの場合、申請書の送付は郵送かFAXで行いますので、お時間がかかりますがご容赦ください。

申請書(こちらをダウンロード、または電話にてお取り寄せを申し出てください。Microsoft Word 文書、35.5KB)
個人情報開示・訂正等申出書
○身分証明書
運転免許証、パスポートなどの身分証明書類のコピー1部
本人確認のため、ご同封ください。
(4) 代理人による請求の際に必要なもの

開示等のご請求をする方が本人又は未成年者又は成年被後見人の法定代理人もしくは開示等の請求をすることについて本人が委任した代理人である場合は、前項の書類に加えて以下の書類を同封してください。

○法定代理人の場合
法定代理権があることを確認するための書類のコピー1部
未成年者又は成年被後見人の法定代理人であることを確認するための書類のコピー1部
○委任による代理人の場合
委任状 (こちらをダウンロード、または電話にてお取り寄せを申し出てください。Microsoft Word 文書、23.5KB)
個人情報保護詳細トップ 1/2 次ページ